PR
スポンサーリンク
無料イラスト【イラストAC】

写真で稼げるおすすめサイト7選|初心者でもOK!副収入を得たい人必見

「趣味で撮っていた写真が、実はお金になるかもしれない──」

スマホや一眼レフで撮った風景、料理、ペットの写真などが、誰かの“欲しい素材”として売れる時代になっています。
今回は、写真販売で副収入を得たい人向けに、おすすめの写真販売サイト7選をわかりやすくご紹介します!


1. Shutterstock(シャッターストック)

世界最大級のストックフォトサイトで、プロ・アマ問わず大人気

  • 審査ありだが通過率は高め
  • 世界中の企業・メディアが利用しており、ダウンロード数も多い
  • 写真以外に動画や音楽も販売可

💡報酬:1回のダウンロードで約0.1〜数ドル(規模やランクによって変動)


2. Adobe Stock

PhotoshopやIllustratorを利用するクリエイター御用達の写真販売プラットフォーム。

  • Adobe製品と連携しやすく、販売の導線が強い
  • 高単価の取引も期待できる
  • 審査はやや厳しめだが、質の高い素材が売れる傾向

💡報酬:写真1枚あたり33%のロイヤリティ


3. PIXTA(ピクスタ)

日本最大級のストックフォトサービスで、国内ユーザー中心の安心感。

  • 登録者数・販売実績が国内で多い
  • 日本人モデル・風景・食事写真などが特に人気
  • 販売価格をある程度自分で設定可能

💡報酬:定額プランで20~42%、単品販売で50%前後


4. Snapmart(スナップマート)

スマホ写真がメインでもOKなカジュアル系写真販売サイト

  • 一般ユーザーでも気軽に参加可能
  • コンテスト形式で企業に採用されるチャンスあり
  • SNSっぽい操作感で初心者にやさしい

💡報酬:販売価格の30~50%程度(イベント報酬は別)


5. Photolibrary(フォトライブラリー)

写真・イラスト専門の日本発サイト。ニッチな写真も意外と売れる!

  • 登録後すぐに販売可能
  • 自由に価格を設定できる
  • 購入者は広告・出版・教材関係者など

💡報酬:販売価格の50%(独占提供なら60%)


6. iStock(アイストック/Getty Images)

ハイクオリティな写真が揃う、Getty傘下のプレミアム系サイト

  • 高品質な写真が求められるため審査は厳しめ
  • 売れると単価が高い(エディトリアル素材も強い)
  • Getty本体に掲載されることもあり

💡報酬:基本15~45%のロイヤリティ(独占度で変動)


7. EyeEm(アイエム)

ドイツ発の写真販売SNS。AIが写真を自動選別・販売支援してくれるのが魅力。

  • 投稿後、販売可能な写真をAIが判定
  • Getty Imagesなどとも連携
  • フィルターや加工を加えた“映える写真”も歓迎される

💡報酬:販売価格の50%(Getty経由は報酬変動あり)


写真を売る際の注意点とポイント

✅ 人物が写る場合は「モデルリリース」が必要
 (本人の許可がないと販売NGのことが多い)

✅ 商用利用を意識した構図を心がける
 文字を入れやすい余白や、シンプルな背景が好まれる

✅ タグやタイトルは“検索されやすいキーワード”を使う
 例:「海」よりも「沖縄 サンセット 夏 旅行」のように具体的に!


まとめ|あなたの写真が「資産」になる時代!

写真販売サイトを活用すれば、撮りためた写真が副収入やビジネスチャンスへとつながります。
特にスマホの性能が高くなった今では、機材にこだわらなくても始められるのが魅力。

まずは1サイトに登録して、1枚の写真からチャレンジしてみましょう。
あなたの1枚が、世界のどこかで必要とされているかもしれません!

コメント