「ブログを始めてみたいけど、設定が難しそう…」
そんな方のために、今回は初心者でも10分でできるWordPressブログの開設手順を、画像付きでやさしく解説します。
使うのは、人気No.1のレンタルサーバー「ConoHa WING(コノハウィング)」です。初心者向けに、WordPressが自動でインストールされる「かんたんセットアップ機能」があります。
✅ この記事でできること
- WordPressブログをサーバー&ドメイン付きで簡単に作れる
- 難しい専門知識がなくてもOK
- スマホでも可能(※PC推奨)
ステップ①:ConoHa WINGにアクセス
- 「今すぐお申し込み」をクリック
- メールアドレスとパスワードを入力してアカウント作成

ステップ②:「WINGパック」を選ぶ
- プランは「WINGパック」を選択
- 契約期間は12ヶ月 or 36ヶ月がお得
- プランは「ベーシック」でOK(個人ブログなら十分)

ステップ③:WordPressかんたんセットアップを設定
- 「WordPressかんたんセットアップ → 利用する」を選択
- 「新規インストール」を選ぶ
- ブログ情報を入力:
入力項目 | 説明 |
---|---|
サイト名 | あとで変更できる(仮でもOK) |
ユーザー名 | WordPressログイン用 |
パスワード | 忘れないようメモ |
メールアドレス | WordPress通知用 |

ステップ④:独自ドメインを取得
好きなドメイン(例:yourblog.com
)を入力し、空いていれば取得可能です。
💡ドメインはあとから変えられないので慎重に!

ステップ⑤:支払い情報を入力
- クレジットカード情報を入力
- 内容を確認して「申し込む」をクリック
ステップ⑥:WordPressブログが完成!
申し込み完了後、数分でサーバーとWordPressが自動で設定されます。
👉 管理画面URL(例:https://〇〇.com/wp-admin
)が表示されたら、ログインしてみましょう!
ステップ⑦:ログインしてブログの管理画面を確認
- ユーザー名とパスワードでログイン
- ダッシュボード(管理画面)にアクセスできます
ここから、記事を書いたり、デザインをカスタマイズしたりできます。
おすすめ初期設定(番外編)
開設後にやっておくと便利な初期設定はこちら👇
- パーマリンクの設定(URL構造の調整)
- テーマのインストール(おすすめ:無料Cocoon、有料SWELLなど)
- プラグインの導入(例:SiteGuard、XML Sitemaps)
まとめ|ブログ開設は誰でも10分でできる時代!
昔は複雑だったWordPressブログの開設も、今はConoHa WINGのかんたんセットアップを使えば、初心者でもたった10分で開設できます。
「ブログで発信したい」「副業を始めたい」
そんな方は、ぜひ今日このガイドに沿って、一歩踏み出してみてください!
🔰よくある質問(Q&A)
Q. サーバーってなに?
→ ブログの“土地”のようなもの。ConoHa WINGが貸してくれます。
Q. WordPressって無料?
→ WordPressのソフト自体は無料。ただし、運営にはサーバー&ドメイン代が必要です(月額1000円前後)
Q. スマホだけでもできる?
→ 可能ですが、記事作成・デザインなどはPCの方が快適です。
コメント